【オトク情報】

「HDL」と「LDL」コレステロールって?

文:ican

今日、1月25日(金)は年に一度の「健康診断」の日でした。

終わってみると、昨年は裸眼で左右1.2の視力が1.5に良くなっていて体重も1.1kg減っていました。血液検査の結果は後日にわかりますが、あれこれ1年以上続けている毎朝のストレッチとスクワットのお陰かな!?と思っています。

でも、毎年気になっているのがコレステロール値です。中でも「LDLコレステロール」が卵とか魚卵系をがまんしても、数値は変わらず下がらないのです。

色々調べてみると、最近では「LH比」が重視されているのを知りました。

「LH比」とは、「LDLコレステロール値÷HDLコレステロール値」で示される比率のことで血管内の状態を表していて、私の比率は2.1でLDLコレステロール値だけみると基準値からすごく高くなっていますが、注意喚起の状態で少し安心しました。

LDLコレステロールとHDLコレステロールは別々に考えるのでなく、両方のバランスが重要でLH比を改善するには「悪玉のLDLコレステロールを減らす」ことと、「善玉のHDLコレステロールを増やす」ことの両方がとても大切です。

LDLコレステロールを減らすポイントは

1.)コレステロールは体内(肝臓)で合成されるので、摂取カロリーが必要以上に増えると体内で合成が促進され、LDLコレステロールが増えるので腹8分目を心がけること。

2.)LDLコレステロールを減らす食品、植物性たんぱく質(大豆や豆腐など)、水溶性食物繊維(海藻、きのこ、豆、根菜など)や、魚類(イワシ、サバ、マグロなど)に多い不飽和脂肪酸(DHAやEPA)を食事に摂りいれること

3.)血液中のLDLコレステロールが酸化すると、動脈硬化が促進され血栓ができやすくなるので、酸化を引き起こす原因のタバコは吸わないで、酸化を防ぐビタミンCやEを多くふくむ食品(緑黄色野菜、ナッツ類など)をきちんと摂ること。

善玉コレステロールを増やすポイント

ジョギングやウォーキングなどの有酸素運動は、HDLコレステロールを増やすのに効果があるので、個人差(年齢や健康状態など)はありますが、ウォーキングなら1日30分程度を週4日以上おこなうことを目安に、適度な運動をつづけること。

来年の健康診断には数値が改善するのを目標に、私も食事に気をつけて適度な運動を毎日つづけるように心がけようと思います。コレステロール値の気になる方は一緒にがんばりましょう。